今日は春分の日。
木曜日の記事を見ていただくと分かりますが
小豆洗いがキッチンで小豆を洗ってくれてました。
その小豆を次の日…
田中さん監修のもと、あんこにしました。

人生初の餡子作り。
しかも餡子がキライな私は、味見もできないので
田中さんにすべてを委ねます…(*^▽^*)
初めてにしては上出来な(←自分で言うだけ)あんこを使って
さあ!今日はお彼岸の牡丹餅作りをしましょう( *´艸`)

今年は十六穀米を使ってみましたよ~♪
宮川さんと一緒にしているのは、一昨日小豆を洗ってくれた桂林さん♡

本日、唯一の男性 石橋さんも手伝ってくれました~♪

丁寧に丁寧に…ゴマと青のりを乗せていきます。


こんなに綺麗に出来上がりました~♪
少し餡子の舌触りが硬かったようなので、秋のお彼岸にまたリベンジしまーす。
みなさん、3日がかりの牡丹餅作り、お手伝いありがとうございました~♪
Comments